イベント情報 【開催中止】支援現場の対話のスキル研修~産前産後の家族を支えるとき~ 新型コロナウイルス感染防止のため、以下の研修およびランチ会の開催を中止いたします。再度開催する場合は改めてお知らせいたします。 支援現場の対話スキル研修 ~産前産後の家族を支えるとき~ 2020年4月13日(月) 10:30~12:00 ボランティアセンター別館研修室 (花園町101-1、ファミサポ事務所横) 産前産... 2020年3月18日
イベント情報 地域子育て支援事業「スタッフ語り場」 子育て支援センター・ひろば事業・ファミリーサポートセンター事業など地域子育て支援事業に関わるスタッフの皆さんが出会い、現状を知り合う、課題を共有するそんな「語り場」の企画です。 一番の目的はまず知り合う事。ネットワークや連携を始めることが第一歩です。 「ワンオペ育児が増えている」「まずは自分がワンオペ業務になっていてい... 2020年2月13日
イベント情報 みんなで育む地域のなかま in モントブレア 子育て中のおやこや地域のひとびと、支援者が集まって、その時々のテーマの活動とともに、みんなでお昼ごはんを食べます 今回のテーマは「だ し」 食生活改善推進委員の方(通称:食改さん)たちに、だしのおいしさ、取るポイントなど調理をしながら教えていただきます!! そのあと、みんな一緒に食べます。 2020年 2月 15日(土... 2020年1月22日
イベント情報 講演会「支援現場の対話のスキルと解決志向アプローチ」 支援の現場にて親子との会話の中で戸惑う事や、これでよかったのかと不安に思う事はありませんか? 私たちが受託しているファミリーサポートセンター事業でもご利用される方の背景や、利用の理由、ご家族の考え方などとても多様化しており、さらには産後早い段階から支援の手が必要な方も増えています。 支援は生活の中のほんの一部分ではあり... 2020年1月21日
イベント情報 「夫婦会議の体験講座」お申込み受付中です!! 夫婦の「対話」できていますか? 家庭の中で夫婦のすれ違い、考え方の違い、もめ事など互いにマイナスの感情が生まれる場面は誰しもあると思います。 そんな時、どう対処していますか? ・自分が我慢する ・感情のままにパートナーにぶつける ・他の人に相談する など、それぞれその時々の方法があると思いますがお互いに納得してプラスに... 2020年1月17日
イベント情報 人がつながるしあわせなまちづくりワークショップ あなたにとっての「しあわせ」は何ですか? 佐世保のまちをしあわせなまちにしたいという仲間が集まりワークショップを企画しました! はじめに石坂脳神経外科副院長、石坂俊介さんよりしあわせをテーマにした講演をしていただき、グループに分かれて佐世保をしあわせなまちにするには”何が必要?””何ができる?”を探るワークショップをお... 2020年1月15日
イベント情報 病気や障がいを持つ子のきょうだい支援講演会を開催します 病気や障がいを持つ子の「きょうだい」はさまざまな思いを持って日々生活しています。この講演会は、きょうだいの周囲にいる大人たちがきょうだいを理解するために開催します。 平成31年 2月2日(土)10:00~12:00 中央公民館1階 講堂(常磐町6-1サンクル4番館) 参加費:無料 託児:あり(無料、要事前申し込み) ... 2018年12月13日
イベント情報 きょうだい支援講演会で伝えたいこと きょうだい支援講演会について、先週講師の滝島さんと打ち合わせをしてきました。 滝島さんご自身、きょうだいの立場で「きょうだい会SHAMS」立ち上げて10年間活動されています。 滝島さんたちの活動は子どもたちを集めての活動です。 打ち合わせの時に、10年間の「しぇいむず新聞」が掲載された冊子をいただきました。 読んでみる... 2018年11月2日
イベント情報 ようこそ!赤ちゃんフェスタ第2弾チラシ完成! 11/25(日)ようこそ!赤ちゃんフェスタの第2弾チラシが完成しました!! 裏面にブースや講座・ワークショップの内容入りです! PDFファイルはこちら 11/23プレイベント「かぜのうた」、講座・ワークショップは赤ちゃんフェスタページよりお申込みいただけます。 それぞれ定員があり、先着順で... 2018年10月24日
イベント情報 「産前産後ケアからの切れ目ない支援」情報交換会 *画像クリックで拡大 ~産前産後の暮らしの支援について考える~ 平成30年2月3日(土) 13:00~15:00 清水地区公民館(保立町12-31) 参加費:無料 (託児あり、先着5名、無料) 終了しました... 2018年1月10日
イベント情報 きょうだい支援の会 きょうだい支援の会 平成30年1月20日(土) 14:00~16:00 清水地区公民館 和室(保立町12-31) 話し手:20代男性 (きょうだいは20代、兄。障がいは「自閉症・障がい」) 終了しました... 2018年1月10日
イベント情報 お産体験をシェア~これからのために「お産」を語り合う~ 第1回:平成29年10月19日(木) 第2回:平成29年11月16日(木) *どちらか1回のご参加となります 10時~12時 市内中心部(会場はお申し込み時にお伝えします) 対象:出産経験のある女性(各回定員8名) 参加費:無料 お申し込みは下部申込フォーム(続きを読むへお進みください)またはお電話ください。 終了いた... 2017年8月24日
イベント情報 【講演会】障がいを持つ子のきょうだい支援 平成29年10月1日(日)13:30~16:00 佐世保市中央公民館 講座室1 参加費:¥500 / 託児あり(無料 先着5名) お申し込みは下部申込フォーム(続きを読むへお進みください)またはお電話ください。 終了いたしました。... 2017年8月18日
イベント情報 上映会「さとにきたらええやん」 クロストーク情報 クロストーク “まち”と“こども” ~人と人がつながるために映画「さとにきたらええやん」を語り合う~ この企画は終了しました。... 2017年4月25日