ようこそ!赤ちゃんフェスタ

 

 

2018年11月25日(日)10:30~15:30

アルカスSASEBO 大会議室 他

おもちゃ・抱っこ講座・ベビーケア・発達講座・手形足形・遊びのコーナー

ママのセルフケア・リラックス・食・夫婦会議講座・支援情報など

たくさんのブース・ワークショップや講座がそろいます。詳しくはページ下方をご覧ください。

チラシはこちら(クリックするとPDFファイルが開きます)

第1弾チラシ

                              

 

第2弾チラシ

                               

 

 

ブース(会場:3F大会議室)

○グリーンコープ生活協同組合(長崎)

牛乳・りんごジュース・バナナの試飲試食、無料サンプル (生協商品)申込おたのしみガラポン抽選

○子育てタクシーシルバータクシー株式会社

送迎の相談・見積り・登録受付ご希望の方へは簡単な『わらべうたベビーマッサージ』をお伝え

○絵本とおもちゃ 山と帽子

絵本・木のおもちゃ・布のおもちゃ・モビールなどの販売

○親子ひろば よんぶらこ

魔法のチョーク「キットパス」を使って手形足形アート、ベビーラップ体験、お肌に優しいASO Bodyを使ってボディペインティング

○美肌力 ナチュラルメイク

ポイントメイクのお直し&アドバイス、クリームチーク・リップグロスの販売

○リリーヴFP事務所

自分らしいお金との付き合い方がわかる マネー力診断 これからもっと『お金』と上手に付き合いたいママへ!39枚のマネー診断カードあなたの個性を活かした家計管理の方法とお金の貯め方を見つけませんか? 500円/20分

○さくらリバース治療院

ママのマッサージ、正しい靴の選び方

○ベビーマッサージ『あ~ちゃん家(ち)』

服を着たままのマッサージ指導

○佐世保助産師会

育児相談、ハンドマッサージ、布小物販売、クッキー販売

○あいちゃんのお惣菜店

野菜たっぷり手作りお弁当

○はるじおん

手作りキャンドル、無添加石けん、ハーバリウム販売、ハーバリウム作りワークショップ イベント限定価格1,500円

○株式会社ダスキン

くらしキレイBOX(¥1,188)お掃除用具の詰め合わせ(洗剤類・スポンジ等)及びスポンジ販売(台所用)

ハンドクリーム実演、お客様係り募集

○NPO法人ちいきのなかま

ちいきのなかま活動紹介、他団体のセレクト雑貨販売

 

講座・ワークショップ(会場:3F小会議室)

どの回もお子様連れでご参加いただけます。事前申し込み先着順にて受付いたします。当日支払い。

 

○10:30~11:30 講座 「離乳食を食べるための体の発達~食べる体作りから食べさせ方まで~」

空からのたね助産院   助産師 前田 生子  参加費:1,000円 定員:20名

離乳食せっかく作ったのに、「食べてくれない。」「吹き出してしまう。」「美味しくないのかな。」とがっかりしたことは、ありませんか? 赤ちゃんが、食べないのではなく、食べれない原因があるかもしれません。食べることは、離乳食開始の月齢になったら食べれるようになるではなく、赤ちゃんも生まれてから、少しずつ準備ができて、食べれるお口の機能が発達してきます。体とお口の発達についてと、離乳食についてお伝えします。

 

○13:00~14:00 ワークショップ 「子どもの心を強くしなやかに育てる」ママのためのコミュニケーション術

コミュニケーションLobo  日南 絵里  参加費:1,000円 定員:20名

色を手掛かりに子どもとママの個性タイプを診断して、その子が伸びる関わり方を具体的にお教えします。

 

○14:30~15:30 講座 ママほっこり赤ちゃんぐっすり ねんトレ講座

株式会社マイユティックス  助産師 濵脇 文子  参加費:1,000円 定員:20名

夜泣き、寝かしつけ、早寝早起き。赤ちゃんとママがぐっすり眠れる生活リズムをお伝えします。

 

講座・ワークショップ(会場:2Fスピカ研修室2)

どの回もお子様連れでご参加いただけます(一部託児あり)。事前申し込み先着順にて受付いたします。当日支払い。

 

○11:00~12:00 講座 パパ&ママのための「夫婦会議の始め方講座」 

Logista株式会社  長廣 百合子  長廣 遥  参加費:1,000円 定員:30名 託児あり(先着5名、一人300円、要事前申込)

何かと夫婦間で気持ちや行動にすれ違いが起きやすくなる産後の時期。皆さんは、子どもが生まれてからの「働き方」や「暮らし方」について夫婦で話し合えていますか?「家庭も仕事も両方大切にしたい…」「もっと夫婦で協力し合えたら…」ちょっとした気持ちのすれ違いが大きな溝になる前に。

わが子に幸せな家庭環境を作り出していける夫婦になるための「夫婦会議(夫婦の対話)」の始め方をご紹介。おひとりからどなたでもご参加いただけます。

 

○12:30~13:30 ワークショップ おやこリトミック教室「かぞくdeリトミック」 

どるちぇ音楽教室  参加費:1,000円 定員:30組

 赤ちゃんは、ママやパパとのふれあいあそびが大好きです。「おやこリトミック」はそんな親子のふれあいあそびを楽しい歌や、心地よいリズムでお手伝いします。絵本を使った読み語り+音楽の時間や、色あそびの活動もありますよ。きょうだい・ご家族みなさんでの参加も大歓迎です。(参加費は未就学児さんのみ。小学生以上のご家族は無料で参加できます。)

 

○ 14:00~15:00 ワークショップ 疲れにくい!姿勢も整う♪らくらく抱っこ&からだの使い方ワークショップ

永田 智子  参加費:1,000円 定員:30名

赤ちゃんは抱っこが大好き♡ちょこっとだけ工夫して、抱っこし続けられるからだを手に入れよう! 

♡身体ポンポンでママのからだが強くなる!? ♡抱っこするときの赤ちゃんとママの距離は? ♡抱っこするときのママの足はどう使う?

看護師&美構造トレーナーが、疲れないからだの使い方をお伝えします♪

 

プレイベント

表現教育研究所

 

 

2018年11月23日(金・祝)11:00~(35分間)

アルカスSASEBO 第1リハーサル室

0~2歳のちいさな子どもたちに届ける あそぶ時間と観る時間

ようこそ!赤ちゃんフェスタは全日本社会貢献団体機構並びに長崎県遊技業協同組合の助成を受けて実施します。